top of page

記事

​▶

【ビーバー隊】きみも とり はかせ

身近な鳥でも知らないことがいっぱい!


再び京都に緊急事態宣言が出てしまい、この日はオンラインでの活動でした。

本来なら、この日はみんなでバードウォッチングに行く予定だったので、テーマは【鳥】!


みんな、それぞれのかばんの中を探してみると、今回も長岡4団ビーバー隊でおなじみのびびば君からのお手紙が入っていました。



みんなで【とりはかせ】を目指してがんばることに!


ここで、隊長から自分の知っている鳥の名前を聞かれたスカウト達。 大人達の予想に反して、冒頭から「カワセミ!」「ハヤブサ!」「オオハチドリ!」などレアな鳥の名前が飛び出しビックリ! みんなよく調べてきてくれていました。


ただ、名前を知っているだけでは、真の【とりはかせ】とは言えません。 より、鳥の習性や特徴に詳しくなるために、ここからは隊長が出題する鳥クイズに挑戦することになりました!


『ツバメの巣はどうして街中に多いのか?』『スズメが砂を食べるのはなぜ?』『シジュウカラは鳴き声で会話ができるのかどうか?』などなど…


よく目にする身近な鳥でも、知らないことがいっぱい! 三択クイズ全10問でしたが、スカウト達は一生懸命考えて答えてくれました。



頭をたくさん使い、ちょっぴり疲れてきたな…という時に、隊長からここで提案が。 身体を使って遊ぶ『数楽体操』というものにチャレンジすることになりました!

みんなそれぞれのお家で、お家の方と一緒に隊長の見本を見ながら『数楽体操』に取り組みました! この体操、意外と頭も使うので、大人でも少々混乱(笑)。 でも、立ち上がって手足を動かすことで、良いリフレッシュになりました♪



ここで一旦オフライン。

隊長からみんなのところにLINEで鳥の鳴き声クイズが一つずつ送られてきました。 まずは、鳴き声データを再生し、鳴き声を聞きます。 しばらくすると、その鳴き声の鳥の写真が送られてきます。



最初の方はカラス、スズメなどのメジャーな鳥の問題なので勢いよく答えていたスカウト達でしたが、どんどん問題が難しくなっていき、鳴き声はもちろんシルエットや写真を見ても答えがわからない鳥も登場(笑)。


「え~?これなんやろう??鳴き声は聞いたことある気がする…」となりながらも、みんな最後まで頑張ってクイズに取り組んでくれました!




ここで、再びオンライン。


みんなで鳥の鳴き声クイズの感想を話し合いましたが、意外とみんなの正解率が高くてびっくり! 今日の活動を通して身近な鳥の名前や習性、特徴にとても詳しくなったスカウト達。 みんな立派な【とりはかせ】になれました!


【とりはかせ】になれたみんなに、ここで隊長とびびば君から【とりはかせ】の証のメダルのプレゼントが♪ これは『千鳥』といって、水辺に生息しているチドリ科の鳥の絵で、日本では昔から使われてきた縁起の良い伝統模様なのだと隊長に教わりました。



ここでこの日の活動は終わりでしたが、隊長から素敵な提案が(^^) ちょうどお昼時でお腹がすいてきたスカウト達。 活動終了後、やきとりの缶詰と卵とチーズを使ってオムライスを作る、かんたんクッキングに挑戦することになりました!(鳥つながりがここにも!) 今日学んだ鳥達と同様、私達にとって身近な鳥であるニワトリの肉と卵が入っているオムライス。 命を頂くことに感謝して料理し、食べることを隊長と約束して、この日の活動は終了!

活動終了後、それぞれのお家で楽しくクッキングに挑戦してくれたスカウト達の写真がたくさん届きました♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボーイスカウト長岡4団では、 一見アクティビティやゲームをたのしんでいるだけのように見えますが、実はきちんと活動の【ねらい】を定めており、遊びを通して学んでいけるよう計画を練っています。  是非一度活動に参加して頂き、この活動のたのしさを体験してみませんか? 体験入隊はいつでも募集しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Comentários


bottom of page