top of page

記事

​▶

【カブ隊】ジメジメを測ろう!

雨がつづいてジトジトしますね・・・。

ならば!

湿度を見える化してみよう。


というわけで、7月組集会は「湿度計」を作ってみました。

(DAIKINさんが、ホームページで簡単に作れる素材を提供してくれています)



「湿度○%」までは表示できませんが、高い/低いのちがいは記録できる計測器です。

そして簡単に作れますよ。


ポイントはカラーセロファンです。


「なんでわかるの??」

「ペットボトル・・・?いや、ちがうなあ・・・」

「セロファンかなあ・・・、でもなんで?」



湿度計を作るより「なんでこうなるんだ??」という疑問の答えを考えるのが大事ですね。

はっきりは知らなくても「もしかして!?」と推察する力もまたスカウトスキルです。



さて、タネあかしをすると、この湿度計、ストローに巻きつけたカラーセロファンが、湿度によって伸び縮み※する原理を使ってます。


高湿度:セロファン伸びる→矢印が下へ

低湿度:セロファン縮む →矢印が上へ



今日は湿度計作りだけじゃなく、その先のお話がありました。


それは、この湿度計も、5月に作ったポンポン船もぜ〜んぶ科学!

身のまわりの、自然もテクノロジーもぜんぶ科学というお話をしました。


しかもこの科学、これから大人になるみんなに結構関係あるって知ってる??


ということで、こんな動画をスカウトたちに観てもらいました。


こんな時代がもうすぐそこまで来てる!(←誰かのネタみたいやな…)

スカウトたちは「ワクワク」、大人は「めまぐるしい…」といった感じでしょうか(笑)


そんな時代に、必要とされる力がSTEAMなんですね。


S:Science(科学)

T:Technology(テクノロジー)

E:Engineering(工学)

A:Art(アート、教養)

M:Mathematics(数学)


なんか、難しそうですねえ・・・。

でもそんなことありません!


スカウト活動の中でも、知らないあいだにどんどん科学に触れていきます。


キャンプに欠かせない薪燃焼の仕組み・・・

大きな工作物に必要な力学・・・

感性を養う芸術や教養・・・

そして活動フィールドそのものが大きな自然科学です。



4団カブ隊では、どんどん子どもたちの知的好奇心を広げ、体験し、考える場を作っていきたいと思っています!

bottom of page